SSブログ

湯たんぱー [健康のこと]

私は湯たんぽが大好きな湯たんぱーです。

湯たんぱーという言葉があるのか知らないけど。
勝手にそう呼んでいる。

真夏以外は、ほぼ一年中湯たんぽを足元に忍ばせて寝ている。

冷えとりの本などによると、真夏であっても湯たんぽを使った方がいい
ということだが、さすがに真夏は無理だった。
なので、だいたい梅雨明けから夏の終わりまでは湯たんぽオフ期です。

湯たんぽの魅力はというと、とにかく足元が暖かい。
足元が暖かいと幸せな気持ちになれる。
これ、本当です。
足元が暖かいと、幸せな気持ちになれるのです(2回言った)。

電気毛布の方が暖かいと言う人もいるけれど、電気はずっと温度が一定
なので、乾燥するのだ。
その点、湯たんぽはゆっくり温度が下がるので、体にもやさしい。
朝までほんのり暖かいし。

しかも、お湯を入れればいいだけ。
手間もお金もかからない!

いいことづくめなので、周りに普及活動をしたこともあるのだけど、
イマイチ伝わってないみたい。
私のプレゼン能力のなさが原因なのか…。
本当にオススメなのに。

唯一、一番手ごわかった母親は冬限定だけど、湯たんぱーになった。
最初はお湯を入れるのが面倒くさいだの、電気毛布の方が楽だの言ってたっけ。
私は心の中で「アンタの時代は湯たんぽでしょうよ!」とツッコミ入れたけど。

仕方ないので、アフタヌーンティーで購入した可愛らしいカバーがかかった
湯たんぽをプレゼントしたら、見た目が気に入ったのかすぐに使ってくれた。

その翌朝。

「すごく暖かくて、よく眠れたわ~」とご機嫌に。

そして今では。

「こんないいものを教えてくれて、本当に感謝してる!」とまでに!

そうなのだ。
使ってみれば、絶対によさがわかるのだ。
可愛いデザインで釣った感もあるけれど(汗)

ちなみに、私が一番最初に使った湯たんぽもアフタヌーンティーで購入したもの。
やはり、最初は可愛くて軽いものが取り入れやすいのかも。
しかし、私のようなヘビーユーザーになると、湯たんぽの劣化が早く進むようで、
ある朝足元が冷たくて目覚めると、湯たんぽから思いっきり水が漏れていた。
そう、使いすぎて素材が劣化していたのだった…。

あの悲劇を繰り返したくないという思いから、それ以降は陶器製を愛用している。
重いけど劣化の心配なし。

こちらが愛用の湯たんぽ。
いかにもな、THE 湯たんぽでしょう。
yutanpo.jpg

これからも湯たんぱーとして、このコと共に生きていきます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。